コラム

2025-06-30 20:47:00

リンパ管腫でお悩みの方へ

鍼灸という“自然な治療法”をご存じですか?


■ リンパ管腫とは?

リンパ管腫は、リンパ管の奇形によってできる良性の腫瘍で、生まれつき存在するケースが多く、小児期に発見されることもあります。
顔や首、脇の下などに柔らかく腫れたような袋状のしこりができるのが特徴です。

近年では大人になってからの後天的なリンパの滞りや慢性的なむくみに関連するトラブルとしても注目されています。


■ 一般的な治療とその課題

西洋医学では、リンパ管腫に対しては以下のような処置が行われます:

  • 手術による摘出

  • 注射(硬化療法)で縮小を図る

  • 経過観察

ただし、再発しやすい皮膚のダメージが残るなどのリスクもあるため、「なるべく自然な方法で改善できないか」とお考えの方も多くいらっしゃいます。


■ 鍼灸がリンパ管腫にアプローチできる理由

鍼灸治療は、東洋医学の視点から「気・血・水の流れの滞り」を整えることで、体の内側から症状の緩和を目指します。

リンパ管腫やリンパのトラブルに対しては、以下の効果が期待できます:

✅ リンパの流れを促進し、腫れやむくみをやわらげる
✅ 自律神経のバランスを整え、体内の循環を正常化する
✅ 免疫力や自然治癒力を高め、再発しにくい体質へ導く
✅ 外科的処置に抵抗がある方への“負担の少ない選択肢”となる

実際に、顔・首・肩・背中などリンパの流れに関わるツボを用いた施術で、「しこりがやわらかくなってきた」「腫れが引いた」「だるさが減った」とのお声をいただくこともあります。


■ 当院の症例・実績

中医中國鍼灸治療院では、リンパの腫れやリンパ管腫に悩む方の施術経験が多数あります。
再発防止を視野に入れた「体質改善」と「局所への丁寧な施術」の両面から、根本的な改善を目指しています。

お子様のリンパ管腫にも対応可能です(刺激量を調整しますのでご安心ください)。


■ お悩みの方は、お気軽にご相談ください

「手術しかないと言われた」
「でも再発や傷跡が心配…」
「自然な治療法を探している」

そんな方にこそ、鍼灸というやさしい選択肢を知っていただきたいと思っています。
症状の程度や体質に合わせた施術を行い、無理なく体の内側から整えていきます。

気になる症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの体に合った最適なケアをご提案いたします。

今すぐネットで予約する 即時ネット予約はこちら お問い合わせフォームはこちら
監修者:鍼灸師 キム・ファヨン先生

【得意な治療】
難病全分野、特に突発性難聴・顔面神経痛・顔面神経麻痺・腎疾患・パーキンソン病

西洋医学では対応が難しい難病が得意です。
各種症状でお悩みの方、早めに一度ご来院ください。

当院のスタッフ一覧はこちら

その他の対象疾患